2019年4月16日午前に中国企業である東莞市智能製造産業協会様(写真1-3枚目),また,午後からは日本ケミコン株式会社様、及び株式会社リョーサン様(写真4-5枚目)に研究室にお越しいただき,研究室紹介及びロボットのデモンストレーションを行いました。





2019年4月16日午前に中国企業である東莞市智能製造産業協会様(写真1-3枚目),また,午後からは日本ケミコン株式会社様、及び株式会社リョーサン様(写真4-5枚目)に研究室にお越しいただき,研究室紹介及びロボットのデモンストレーションを行いました。





2019年4月2日にインド工科大学カンプール校(Indian Institute of Technology Kanpur, 通称IITK)からBishakh Bhattacharya教授が訪問してくださり,”Design & Development of Adaptive Intelligent Pipe Health Monitoring Robots for Fuel Transportation Systems” という題で講演をしていただきました。
講演後は当研究室にお越しいただき,研究室内のロボットを紹介したのち,馬先生,加古川先生らとお話しされました。

初めまして、新M1の勝間です!
BKC卒業式の次の日に馬研から卒業される方々のための追いコンが行われました。
留学生の方々やOBの方々、4月から入るB3の子も一緒になって様々な言語が飛び交う、馬研ならではのにぎやかな追いコンでした!!

皆さん盛り上がったところで、記念品として馬研印のタンブラーをプレゼント!
就職して社会に出ていく方や、内部進学されたり研究室が移ったりで4月からも学内にいらっしゃる方など、
それぞれ進路は様々ですが、ひとまず皆さんを笑顔で送り出しました!

最後に集合写真を撮って締めました、後ろのイルミネーションがとても映えますね!
先輩方お世話になりました、これからもそれぞれの場所で頑張りましょう!!
2018年12月12日~15日にマレーシアのクアラルンプールで開催された 2018 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO 2018)にて本研究室から田,張が研究発表を行いました。







初めまして,B4の櫛谷です.
毎年この時期に行うことといえば,B3の歓迎会&忘年会です!
来年から馬研究室の仲間となる後輩たちと楽しく交流することができました.
馬研究室の人数は増える一方で,たくさんの人たちが参加してくれて嬉しかったです!
みんなフレンドリーに話してくれて面白そうな子達でした!!
さて,後数ヶ月で論文提出や発表がありますが,皆さん頑張りましょう.
B3の子達は次の春休みから少しずつ研究室での活動が始まります.
最後に今回の集合写真を載せておきます!

2018年11月18日、立命館高等学校が主催する「Japan Super Science Fair 2018 (JSSF 2018)」が立命館エポックで開催されました。
私たちは担当したのは Science Zone Ⅱ「Snake-Like Robots」という企画で、ヘビの動作メカニズムについての講義(英語)を行い、立命館高校生と世界中から来日した高校生たちが受けました。

その後、グループごとに分かれて実際に蛇型ロボットを動かしながら学ぶ実習を行いました。

最後には、高校生のみなさんは我々用意したコースで競いました。


本研究室が行う弘栄設備工業(山形市)との取り組みが山形新聞で紹介されました.
配管検査に小型ロボット活用 弘栄設備工業(山形)、2種類開発中
2018年10月1日~5日にスペインのマドリードで開催されたIROS 2018にて、馬書根教授がIROS 2022 の実行委員長 (General Chair) に選出され、2022年に京都でのIROSの開催が決定しました!
IROS (IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems) は日本で1988年に誕生したロボットの国際学会であり、ロボット分野における世界最大の国際会議の一つです。馬教授は生物の機能や動きを応用する生物模倣分野において、高い影響力と貢献度を評価されIEEEフェローへ昇格し、この度実行委員長へと選出されました。
2014~2019年 IROS開催地
(IEEE公式ページ:http://www.ieee-ras.org/conferences-workshops/financially-co-sponsored/iros)
2018年10月1日~5日にスペインのマドリードで開催されたThe 2018 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2018)にて本研究室から加古川,張,岡が研究発表を行いました.


