ROBIO2018 @ Kuala Lumpur

2018年12月12日~15日にマレーシアのクアラルンプールで開催された 2018 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO 2018)にて本研究室から田,張が研究発表を行いました。

  • Guoteng Zhang, Yang Tian, Taihei Kawabata, and Shugen Ma, Modeling and Experimental Tests for the Voltage-Induced Response of a Circular Dielectric Elastomer Actuator, in Proc. 2018 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO 2018), pp. 916-921, 2018, Kuala Lumpur, Malaysia.
  • Yang Tian and Shugen Ma, An Analysis about the Problem of SLAM in Tunnel-like Environment with Serpentine Locomotion and Its Solution, in Proc. 2018 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO 2018), pp. 1626-1631, 2018, Kuala Lumpur, Malaysia.

微信图片_20181225103615

微信图片_20181225103611

微信图片_20181225103523

微信图片_20181225103621

微信图片_20181225103633

微信图片_20181225103625

微信图片_20181225103636

馬書根教授が IROS 2022 @ Kyoto の実行委員長に選出されました!

2018年10月1日~5日にスペインのマドリードで開催されたIROS 2018にて、馬書根教授がIROS 2022 の実行委員長 (General Chair) に選出され、2022年に京都でのIROSの開催が決定しました!

IROS (IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems) は日本で1988年に誕生したロボットの国際学会であり、ロボット分野における世界最大の国際会議の一つです。馬教授は生物の機能や動きを応用する生物模倣分野において、高い影響力と貢献度を評価されIEEEフェローへ昇格し、この度実行委員長へと選出されました。

 

2014~2019年 IROS開催地

  • 2019 Macau, China
  • 2018 Madrid, Spain
  • 2017 Vancouver, Canada
  • 2016 Daejeon, South Korea
  • 2015 Hamburg, Germany
  • 2014 Chicago (IL), USA

(IEEE公式ページ:http://www.ieee-ras.org/conferences-workshops/financially-co-sponsored/iros)

国際会議 IROS 2018 @ Madrid

2018年10月1日~5日にスペインのマドリードで開催されたThe 2018 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2018)にて本研究室から加古川,張,岡が研究発表を行いました.

  • Atsushi Kakogawa and Shugen Ma, Differential Elastic Joint for Multi-linked Pipeline Inspection Robots, IEEE/RSJ Int. Conf. Intelligent Robots and Systems (IROS 2018), pp. 949-954, 2018, Madrid, Spain.
  • Guoteng Zhang, Shugen Ma, Felix Liang and Yibin Li, Quadruped Locomotion Control Based on Two Bipeds Jointly Carrying Model, IEEE/RSJ Int. Conf. Intelligent Robots and Systems (IROS 2018), pp. 1732-1738, 2018, Madrid, Spain.
  • Guoteng Zhang, Shugen Ma and Yibin Li, Nonprehensile Pushing Manipulation Strategies for a Multi-limb Robot, IEEE/RSJ Int. Conf. Intelligent Robots and Systems (IROS 2018), pp. 6634-6639, 2018, Madrid, Spain.
  • Guoteng Zhang, Shugen Ma and Yibin Li, Dynamic Modelling and Motion Planning for the Nonprehensile Manipulation and Locomotion Tasks of the Quadruped Robot, IEEE/RSJ Int. Conf. Intelligent Robots and Systems (IROS 2018), pp. 8013-8018, 2018, Madrid, Spain.
  • Yoshimichi Oka, Atsushi Kakogawa and Shugen Ma, Stopper Angle Design for a Multi-link Articulated Wheeled In-Pipe Robot with Underactuated Twisting Joints, IEEE/RSJ Int. Conf. Intelligent Robots and Systems (IROS 2018), pp. 973-978, 2018, Madrid, Spain.

 

EDCF64E6-AFE4-4735-A2A3-6769B5836F19 -Madrid-_181015_0232 -Madrid-_181015_0212-Madrid-_181015_0244

 

 

-Barcelona-_181015_0292

国際会議 ICMA 2018 にてM2の岡がToshio Fukuda Best Paper Award in Mechatronics を受賞!

中国長春にて開催された国際会議 The 2018 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation (ICMA 2018) にて研究発表を行った博士課程前期課程2年の岡が Toshio Fukuda Best Paper Award in Mechatronics を受賞しました!

20180807_icma

ROBOMECH 2018@北九州

6月2日~6月5日北九州においてロボティクス・メカトロニクス講演会2018 (ROBOMECH2018 in KITAKYUSHU)が開催されました。本研究室から6名がポスターセッションを行いました。

ロボティクス・メカトロニクス講演会は、日本機構学会ロボティクス・メカトロニクス部門が主催する講演会です。今年で30回目を迎えます。

この講演会は先進的な研究成果の発表の場です。講演発表はすべてポスター形式で行うため、研究者と積極的に交流することが出来ました。今回の北九州大会でも、例年通り企業展示ブースもポスター講演もすべて同じ会場に配置されているので、参加者が講演発表と企業展示ブースを自由に見て回ることが出来ました。

20180605_IMG_3896

20180605-IMG_3854

20180605-IMG_3848

20180605-IMG_3851


  • 沈雅怡 馬書根 冨田拓基 張国騰 田陽 加古川篤
    「偏心パドル機構を備えた全地形対応ロボットの開発」
  • 大塚貴丈 井上脩也 馬捷 加古川篤 馬書根
    「劣駆動型腱駆動アームを有する螺旋型円柱昇降ロボットの開発」
  • 張国騰 川端泰平 馬書根 加古川篤
    「誘電エラストマーアクチュエータで駆動するイモムシロボットの開発」
  • 大谷修生 加古川篤 馬書根 田陽
    「直列弾性把持きこう機構を有する配管外走行ロボットの段差走破性能および曲部走破性能に関する実験的研究」
  • 加古川篤 小紫由基 馬書根
    「影画像情報に基づく配管検査ロボットのエルボー管内自動走行システム」第2報:影の認識方法の改良および連続エルボー管での実験
  • 田陽 黄品翰 馬書根
    「配管追跡のため単眼カメラを用いた配管認識」直管の認識

アスターフォーラム2018@滋賀

6月1日に琵琶湖ホテルで”アスターフォーラム2018″が開催され、本研究室から7名が参加しました。

アスターフォーラムでは学生が研究発表を行い、自然科学系研究者とのネットワークを構築します。またこの催しは、ASTER法人会員同士のビジネスマッチングや現役学生と交流、学生・法人会員・研究者の三者がつながることができるのが特徴です。

IMAGE-20180601-4

IMAGE-20180601-1

IMAGE-20180601-3

ポスター発表が終わった後に、交流会が行われました。この交流会では企業の方と学生たちが同じ場で食事をとり、親睦を深めながらお互いの専門分野について語り合うことが出来たため、このような場が設けられていることもこのフォーラムの魅力の一つだと感じている学生が多かったようです。

IMAGE1-20180601-2


大谷 修生 M2

「直列弾性把持機構と劣駆動三角車輪を有する配管外走行ロボットの開発」

 

Qiu Zhe       D3

“A sensorless collision detection approach based on virtual contact points”

 

加古川 篤  助教

「生物知能機械学研究室」

 

海津 祐貴   M2

「引き込み動作を有する空気圧劣駆動グリッパーの開発」

 

岡 義倫       M2

「車軸と体軸に差動機構を有する連結車輪型管内移動ロボットの開発」

 

Zhang Guoteng    PD

“Caterpillar Robot Driven by Soft Actuators Based on Dielectric Elastomer”

 

Shen Yayi    D2

“A Wheel-paddle Integrated All-terrain Robot Based on Eccentric Paddle Mechanism”

 

国際会議ICRA 2018@ブリスベン

2018年5月20日〜25日にオーストラリア・ブリスベンで開催されたThe 2018 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA 2018)にて加古川,仇が研究発表を行いました.

  • Atsushi Kakogawa, Soo Jeon, and Shugen Ma, Stiffness Design of a Resonance-Based Planar Snake Robot With Parallel Elastic Actuators
  • Zhe Qiu and Ryuta Ozawa, A Sensorless Collision Detection Approach Based on Virtual Contact Points

20180520-25_icra01

20180520-25_icra02

20180520-25_icra03

20180520-25_icra04

20180520-25_icra05

20180520-25_icra06

20180520-25_icra07

馬書根教授がIEEEフェロー2018に選出

本研究室の馬教授がIEEE Fellow 2018に選出されました.

ieee_fellow_2

ieee_fellow_1

以下,本学ウェブサイトの記事を抜粋します.

—–

理工学部ロボティクス学科 馬書根教授は、このほどIEEEフェロー2018に選出されました。IEEEは、アメリカ合衆国に本部を置く電気工学・電子工学・情報通信技術の学会であり、世界160国に40万人超の会員を有しています。フェロー選定には当該の分野で著名な業績を挙げ、比類のない経験と知見を獲得したという点や、その業績が世の中の改革と進歩に役立ったという点が評価され、毎年会員の0.1%という、ごく限られた人数のみ、フェローへの昇格が認定されます。

馬教授はロボティクス分野において、“環境適応ロボットの設計と制御における貢献 (for contribution to the design and control of environment-adaptive robots)”が評価され、IEEEフェローに選出されました。

<馬教授のコメント>
一研究者として、IEEEフェローに選ばれて大変光栄です。このような名誉を頂けたのは私個人だけの力によるものでなく、優秀な学生達の日々の努力、スタッフの強力なサポート、皆様からの強い支持がなしではありえないことです。この場を借りて、御礼を申し上げます。

—–

記事の出典
http://www.ritsumei.ac.jp/news/detail/?id=925

IEEE公式ページ
http://www.ieee-ras.org/about-ras/latest-news/1168-2018-ieee-ras-fellow-class-announced
https://www.ieee.org/membership_services/membership/fellows/2018_elevated_fellows.pdf

国際会議 IROS 2017 @ Vancouver

2017年9月24日〜28日にカナダ・バンクーバーで開催されたThe 2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2017)にて馬,加古川,沈が研究発表を行いました.

  • Fabian Reyes and Shugen Ma, Snake Robots in Contact with the Environment: Influence of the Friction on the Applied Wrench, in Proc. 2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2017), pp. 5790-5795, 2017, Vancouver, Canada.
  • Atsushi Kakogawa, Yuki Komurasaki and Shugen Ma, Anisotropic Shadow-based Operation Assistant for a Pipeline-inspection Robot using a Single Illuminator and Camera, in Proc. 2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2017), pp. 1305-1310, 2017, Vancouver, Canada.
  • Yayi Shen, Yi Sun, Huayan Pu and Shugen Ma, Experimental Verification of the Oscillating Paddling Gait for an ePaddle-EGM Amphibious Locomotion Mechanism, in Proc. 2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2017), 2017, Vancouver, Canada, DOI: 10.1109/LRA.2017.2707124, (Published in IEEE Robotics and Automation Letters, 2017).

IMG_7152

IMG_7156

IMG_6718

IMG_7073