JAPAN SUPER SCIENCE FAIR 2012

2012年11月10日~12日、立命館高校が主催する「JAPAN SUPER SCIENCE FAIR 2012」が開催され、本研究室では、蛇が移動するメカニズムについての講義や、実際の蛇型ロボットを使った体験等の企画を実施しました。 

講義では,本研究室で研究してきた蛇型ロボットの紹介や、蛇の動作メカニズムについて理解してもらい、その後、今回の実験で用いる蛇型ロボットについての詳しい説明を行いました。

  

蛇型ロボットを用いた体験では、蛇型ロボットのパラメータを調節し、その変化でどのように動きが変わるのかを見てもらいました。最後にコンテストを行い、用意した二つのコースを、いかに正確に早く走破できるかを競いました。
  

University of Wisconsin-Madison よりご来室

University of Wisconsin-Madison より、Vladimir Lumelsky 先生が研究室を訪問しました。

オークランド大学よりご来室

11月1日、オークランド大学より6名の方が研究室を訪問しました。

青島職業技術学院を訪問

10月30日、馬教授、D4の孫、D1の加古川が中国山東省青島市の青島職業技術学院を訪問し、現地の教育施設を視察しました。
http://www.qtc.edu.cn/shownews.asp?id=5453
また、刘鹏照党委書記、刘伟紀委書記、张明耀ハイアール学院党总支書記3名と面会し、本研究室のロボット研究や国際協力の可能性について会議を行いました。