7月30日(土)にD3呉の博士論文公聴会が行われます

7月30日(土)13:00から博士課程後期課程3年 呉暁東(Wu, Xiaodong)の博士論文公聴会が行われます。

国際会議ICIA2011@深圳にて呉(D3)が”Best Paper Finalist”にノミネート

2011年6月6~8日、国際会議ICIA2011(IEEE International Conference on Information and Automation & International Symposium on Integration Technology)が中国深圳市にて開催され、博士課程後期課程3年の呉が”Best Paper Finalist”にノミネートされました。

  • Xiaodong Wu, Development of a Sensor-driven Snake-like Robot SR-I

理系デモンストレーションデイ

2011年7月16日(土)に理系デモンストレーションデイが開催され、立命館守山高等学校、育英西高等学校の生徒が参加しました。我々生物知能機械学研究室も蛇型ロボットやクローラロボット、全方位走行ロボットなどのデモを行いました。


大和ハウス工業(株)よりご来室

大和ハウス工業(株)総合技術研究所ロボット研究チームより、5名の方がご来室されました。

大和ハウス工業(株)の床下点検ロボット“moogle”
http://www.daiwahouse.co.jp/release/20101020101937.html